2月14日、夜の羽田空港で食べたラーメンが、旅立ち前最後の日本食となりました。
エアアジアのチェックインは、2時間15分前頃からのスタート。
WEBチェックイン と、 エコノミークラス という二つのレーンが設けられていて、一応ボーディングパスを家で印刷していたものの、どちらに並んだらいいのかわからなかった私は、結局エコノミークラスのレーンへ。30分ほど並んで、チェックインを完了しました。
チェックイン時の手続きは、ANAのスタッフさんが代行している?ようです。
ただ、手続きは忙しいのと他社だということもあってか、いつもよりサバサバしてました。なんか新鮮!
手荷物の重量をきっちり測られ、6.4kgで機内持ち込みOKでした。(機内持ち込み制限は7kgまで
発行されたボーディングパスは、ANAの印字の上からエアアジアのスタンプが押されたものになっています。
手荷物検査、出国手続きと抜けて、制限エリア内では4カ国会話の本とイギリス観光本を購入。
搭乗ゲートは、予想通りバス利用の133番でした。予想通りとはいっても、『エアアジアだから』予想通りなのであって、個人的にはそう何度もバス搭乗をしたことがありません。飛行機を間近に見られるので、バス搭乗好きなんですよー。楽しみ!
バスで飛行機の近くまで行って、階段を上って搭乗するかたちです。大きな荷物でえっちらおっちら。
機内は、赤のカラーリングとビニール張りの椅子が新鮮です!シートピッチは国内線と同じくらいかな。普段、身長があと5センチもあれば・・・。と思うのですが、こういうだけ唱える言葉は「小さいっていいことだね!」
現金ですとも、そうですとも。
ちなみに、特殊なオプション(有料)を予約して3席独占したので、横には誰もきません。
さすがに寝返りを打つのは無理ですが、横になって8時間弱のフライトを終えることができました。
座って寝るよりもかなり快適!!
翌日2日目の、クアラルンプール到着後編に続きます。