ブログにテーマを持つって大切なことです。
・テーマに関連する内容が好きな人が、頻繁にブログをチェックしてくれるようになる→読者さん増
・書くネタを考えるときのネタ元になる
でも、「私は絶対にこのブログのテーマを守るぞジョジョォォォォォォーーー!!」とか、そういう堅い、かたすぎる志をもってブログに取り組みますと、そう遠くない未来にブログがイヤになることまあ十中八九必定でありましょう。
そのテーマのネタが尽きるから?いえいえ。まあ、それも問題ではありますが、真に重大ごとはもっと別の所に。
おそらく、ブログを長く書いていますと、テーマに外れたこともガンガン書きたくなってくる時期がやってきます。
「でも、このブログのテーマは○○だから今思いついた話は書かずにおこう」と思って、テーマに沿わぬ言霊はTwitterやFBやmixiに放り込んだとしましょう。最初はそれでいいのですが、その欲から目を背ければ背けるほど、テーマに沿わぬ亜流記事を書きたい気持ちがどんどん高まってきます。
・別ブログ立てるか・・・。>いやいや、両方更新し始めたら、今やってるやつの更新頻度が下がっちゃうかもだし
・今まで通りTwitterに・・・。>いや、今回のネタはもっと掘り下げて書きたいんだけどな!
・いっそのこと人の目の見えないところで自分専用日記に・・・。>うーん、この話の反応を他の人にも聞いてみたいな
こういう気持ちばかりが胸に溢れ、『書きたい、世に問うてみたい、でも書けない』このフラストレーションたるや!一度や二度ならまだしも、長く続けていくブログなら度々こんな気持ちになります。そして、「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」バリに、ブログそのものへのモチベーションも急降下していく・・・。
↑みたいになるのを避けるために、個人的には『ブログに”禁止ネタ”を作らない』ことをオススメいたします。
ブログは継続することが大事とよく申します。これをスポーツに例えれば、
・短距離走というよりマラソン、マラソンというより歩いて世界一周
・水泳100mより遠泳、それも超超距離遠泳にリレーなし自分一人で挑むようなもの
こう例えますと、実はブログを書き続けることって、果てしなくパワーを使い続けるプロジェクトだということがお分かり頂けるでしょう。
とすれば、途中でご飯が必要です。果てしない先へ歩いて行くのに、なにも食べないでは道中倒れてしまう。
”ブログになんでも書いていいんだぜ”と自分に許すことは、つまりブログを書く間の間食・あるいは遠泳の息継ぎのようなものです。
最近どうもブログネタで詰まる、テーマ外のことばっかり書きたくなる・・・。という方は、ちょっとだけでも、『今までよりテーマ外ネタでもいいんじゃよ』と、自分ルールをゆるめてあげたらいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、アライルールでは、ブログの基本更新週5日(平日)として、土日が空くじゃないですか。
この土日に、『ちょーどーでもいいネタ』を書いたりします。「人様にお見せするほどのもんでもないやなー、でも書きたいよなー」という、自分にご褒美用のネタを。
え?平日でもどーでもいい話めっちゃしてるじゃんか、って?
いやー、それは、まー。あははー。
食べちゃダメ!と言われたケーキは甘いでしょ。試験前夜のゲームって楽しいでしょう。
自分甘やかしいなんです。
===
※あ、もちろんTPOはあるでー。ここで口に出したら洒落にならない話とか、心の中で思ってる反社会的なモヤモヤ感とかな。
そういうのは炎上上等で臨む覚悟がいるもんですし、ブログを長く続けていくつもりの方にこそ全くオススメしないですよ。炎上マーケは焼き畑みたいなもんで、一時盛り上がってもその後残るのは、食えもしない罵詈雑言毒灰の山、と。