- 2011.06.21
【書評】フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる社会学★4
フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる社会学 一応大学で約4年社会学やってたので、久々のリハビリにと購入。 本書を最後まで読み、後書きを読んで、正直「やられた」と思いました。 それくらい、私が書評で言いたかったことがまとまってるw わざわざこの記事起こす必要もないのか?ってほどに・・・。 しかし、読後に自分の言葉で振り返っておきたいので、書きます。 かなりざっくりとした解説 基本的に2ページでひ […]
突撃びじであ! – 実体験レポート&レビュー IT&旅を心の友に、ネタへと突撃するアライさんブログ。
フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる社会学 一応大学で約4年社会学やってたので、久々のリハビリにと購入。 本書を最後まで読み、後書きを読んで、正直「やられた」と思いました。 それくらい、私が書評で言いたかったことがまとまってるw わざわざこの記事起こす必要もないのか?ってほどに・・・。 しかし、読後に自分の言葉で振り返っておきたいので、書きます。 かなりざっくりとした解説 基本的に2ページでひ […]
@beck1240こと、著者の北真也さんより献本御礼。 世に何冊もEvernote本が出回る中、この本は『実際の生活にEvernoteを役立てる』ことに特に詳しい一冊です。 Evernoteの基本の使い方が知りたいなら、もう少し易しい本があるでしょう。(たとえばできるポケット+ Evernote) できるポケット+ Evernote Evernoteを特にビジネスに生かしたいとお考えなら、倉下さん […]
辞めるって、逃げなのか? 要約: 新卒で就いた仕事は、ブルーカラーで徹夜上等、周りから罵声を浴びこづかれる、肉体的にも精神的にもキツい職場だった。 ほら、要約したら陳腐になった。これだから文章の表現ってのは御しがたい。文章を書いていると時々、気むずかしいご老体を相手にしているような気分になります。 知り合いに気むずかしいご老体なんていないけど。 ・・・・というのは脇に置いておいて。本の中身 […]
1.iPhoneに、そしてあなたに、最もやさしいビジネス書『マンガでわかる!スピード仕事術』 私にとって、日頃の生活の中で、最も身近にあって一緒に過ごしているガジェットといえば無論iPhoneです。 そして、このiPhoneの中には様々なデータを入れて持ち歩いています。 書籍のデータもそのひとつで、私のiPhoneの中には、Twitter社会論をはじめとした書籍データが何冊分も入っています。 うん […]
のでみなさん読みましょう。 ヒロインの明日美ちゃんもかわいいよ。 『超高速・会計勉強法』は、タイトルの通り会計について、予備知識なしで分かるように説明してくれている『マンガ本』です。 特に下記のような方にオススメです。 ・簿記試験に興味があるけど、会計自体よくわかってない ・簿記3級に挑戦しようとしたけど、現在テキストがほこりをかぶっている ・これから独立予定だけど会計のことはよく分かってない […]
【おすすめの読者層】 ・お金の教養を身につけたい方 ・FXに興味のある方 ・少しでも利率の良い外貨預金をやってみたいなあ、という方 ・旅行好きな方へ。 【No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本 概要】 タイトルの通り、為替(為替とはなにか/各国通貨の特徴/相場の読み方など)を、広くわかりやすく教えてくれる本です。 「そもそも、”円高/円安”ってなんだ?」 「昔は1ドル=360円固定 […]